記事一覧

社会
政治
これぞ「老醜をさらす」のお手本
2017.03.05 Sun
こんな人物が13年間も日本の首都のトップとして君臨していたのか。3日の石原慎太郎・元東京都知事の会見を聞いて、ため息を漏 …[続きを読む]

社会
スクープ調査報道をひっさげて登場した新興ネットメディア
2017.03.03 Fri
◇東洋経済オンラインが注目したワセダクロニクル 2012年に開始したネットメディア東洋経済オンラインは2016年9月にア …[続きを読む]

政治
国際
歴史
「日本からは世界史がよく見える」 簡潔なる読後感
2017.02.28 Tue
平成29年2月 仲津真治 この程、我が交流会の一つ「千代田フォーラム」で現物とともに推奨を受けた「日本人が教えたい新し …[続きを読む]

社会
国際
ドキュメンタリー 「海は燃えている」
2017.02.23 Thu
この映画は二つのお話を見事に結合させたドキュメンタリーです。それは、主として、地中海の対岸のアフリカからイタリアに避難・ …[続きを読む]

社会
暮らし
白鳥も一所懸命、生きている
2017.02.22 Wed
宮城県の伊豆沼は冬鳥の飛来地として知られ、隣接する内沼とともに、湿原の保存をうたったラムサール条約のリストに登録されてい …[続きを読む]

政治
国際
経済
日米首脳会談、”厚遇”のツケは高い?
2017.02.11 Sat
安倍首相の訪米によるトランプ大統領との日米首脳会談は、異例ともいえるトランプさんの歓迎ぶりでした。ホワイトハウスで大統領 …[続きを読む]

文化
歴史
古墳逍遙
2017.02.08 Wed
平成29年2月 仲津真治 本当に寒い最中ですが、関西の実家に戻る機会が在りましたので、時を得て、以前から、その名称が気 …[続きを読む]

政治
国際
自由と安全…米国映画「スノーデン」が提起するもの
2017.02.02 Thu
この程、関心があって、この「スノーデン」と言う映画を鑑賞しました。実に込み入った話しで、実話をもとにしており、昨年つまり …[続きを読む]

国際
米国第一主義は危うい結果を招く
2017.01.21 Sat
実業家ドナルド・トランプ氏が米国の大統領に就きました。その第一声ともいえる就任演説は、人類の理想や世界の平和についてほと …[続きを読む]

政治
国際
権力者に「ゴミの山」と罵られたメディアへの賛歌
2017.01.15 Sun
大統領の就任式を間近に控えた今の時期、その地位に就く政治家の胸は高揚感に満ちている、というのが普通でしょう。が、今、トラ …[続きを読む]