記事一覧

政治
国際
今そこにある朝鮮危機
2017.04.13 Thu
朝鮮半島で戦争が起こるのではないか、という心配が高まっています。米国も北朝鮮も、言葉のうえでの非難や挑発は高まる一方で、 …[続きを読む]

社会
政治
森友問題、8億円値引きの核心に迫るリポート
2017.04.12 Wed
シリアでの化学兵器使用疑惑、トランプ政権によるシリア空軍基地へのミサイル攻撃と大きなニュースが続き、森友学園問題は小さな …[続きを読む]

文化
国際
歴史
大英自然史博物館の東京特別展
2017.03.29 Wed
大英自然史博物館の東京特別展 ピルトダウン人の贋作は日本のみで展示されると言う驚き 仲津 真治 平成29年(2017)3 …[続きを読む]

社会
政治
森友疑惑は思想事件である、という卓見
2017.03.22 Wed
疑獄事件と言えば、政治家がその権限を使って民間人に便宜を図り、見返りに大金を受け取る、というのが通り相場でした。昭電疑獄 …[続きを読む]

文化
国際
歴史
「Voyage of time 」宇宙の創造から現世人類の課題までを描く
2017.03.15 Wed
ここに、Life’s Journey と言う副題が付きます。実に美しい映像が繰り広げられます。斯くて気楽に筆を走らせるが …[続きを読む]

社会
政治
森友学園問題で公明党が沈黙する理由
2017.03.14 Tue
森友学園への国有地売却問題には不可解なことがたくさんあります。その一つが「国会でも大阪府議会でも、小学校の建設予定地があ …[続きを読む]

その他
東京マラソンを走ってみて
2017.03.13 Mon
東京マラソン完走しました。 本人的には、色々と課題が多く見つかり、終わった瞬間に、来年には、クリアしたい課 …[続きを読む]

政治
国際
歴史
ソビエト連邦史を読み解く
2017.03.12 Sun
今年は1917年のロシア革命百周年です。そして、その2017年2月に「下斗米伸夫」(法政大学教授 法学博士)著の「ソビエ …[続きを読む]

社会
政治
森友学園問題のキーマンと疑惑の3日間
2017.03.10 Fri
大阪の森友学園への国有地払い下げ問題は、ますます奇怪な様相を呈してきました。学園の籠池(かごいけ)泰典理事長の言動は支離 …[続きを読む]

文化
国際
「ホモサピエンスなる映像の物語」
2017.03.08 Wed
実に面白い切り口の映画を鑑賞しました。人類が築いてきた文明を象徴するような施設や構築物を、地球各地を眺めるように撮ってい …[続きを読む]