記事一覧

社会
文化
熱中小学校の勢いがとまらない
2016.11.16 Wed
先日、赤坂のオフィスコロボックルという交流スペースで「グッドデザイン賞受賞記念の集い」というパーティが開かれました。「熱 …[続きを読む]

政治
国際
「アメリカの世紀」の終わりを告げる選挙
2016.11.10 Thu
後世の歴史家は、ヒラリー・クリントン氏が敗れ、ドナルド・トランプ氏が勝った今回のアメリカ大統領選挙をどのように位置づける …[続きを読む]

政治
国際
トランプ政権で「自立」迫られる日本
2016.11.10 Thu
米大統領選挙は、よもやというドナルド・トランプ氏の勝利でした。「元朝日新聞アメリカ総局長」という肩書で、ヒラリー・クリン …[続きを読む]

文化
国際
否定と創造の文化、諦観と継承の文化
2016.11.07 Mon
絵画も陶磁器も、素人の私には正直言ってその価値や良さはよく分かりません。ただ、眺めるのは好きで、時折、強く惹きつけられ、 …[続きを読む]

文化
国際
あたらしい野生の地 リワイルディング
2016.11.06 Sun
「あたらしい野生の地 リワイルディング」 と言う邦題の映画 これは、英題が「THE NEW WILDERNESS」となっ …[続きを読む]

文化
芸術
岡野博先生による出張授業
2016.11.04 Fri
足立区立花畑第一小学校 ~ 岡野博先生による出張授業 ~ 10月25日に、足立区立花畑第一小学校にて岡野博先生とパステ …[続きを読む]

文化
国際
国際的な広がりを持つ「シン・ゴジラ」
2016.11.02 Wed
国際的な広がりを持つ「シン・ゴジラ」 この程、東宝映画「シン・ゴジラ」が、災害対策や安全保障などの観点から、話題に良く上 …[続きを読む]

社会
政治
国際
政治家とゼネコン、暴力団による「情報ロンダリング」
2016.10.24 Mon
アメリカは厄介な問題をたくさん抱えている国です。傲慢さに腹が立つこともあります。けれども、米国発のこういう記事を読むと、 …[続きを読む]

文化
芸術
ダリ展
2016.10.19 Wed
ダリ展 国立新美術館 先週の連休にダリ展に行ってまいりました。連休の午後ということもあり大混雑で驚きました。チケットは …[続きを読む]

社会
文化
「おもしろきこともなき世におもしろく」ー新産業革命への道
2016.10.18 Tue
河口湖上から富士山を望む 27歳で早世した幕末の風雲児、高杉晋作の辞世の句は、いつ読み上げても痛快です。「おもしろきこと …[続きを読む]