記事一覧

国際
歴史
「Eye in the sky」言う英国映画と、邦副題「世界一安全な戦場の意味
2016.12.29 Thu
「Eye in the sky」(訳 天空の目)と言う英国映画と、邦副題「世界一安全な戦場」の意味 恐るべき戦いが、天空 …[続きを読む]

文化
芸術
すみだ北斎美術館オープン。私が実現したい3つの大きな夢
2016.12.26 Mon
2016年11月22日、北斎が生まれ暮らした墨田区に「すみだ北斎美術館」が開館しました。既に外国人観光客に人気の江戸東京 …[続きを読む]

国際
歴史
6 映画「ヒトラーの忘れもの」・・・ナチス・ドイツ対デンマーク
2016.12.24 Sat
戦争の重い現実を否が応でも突きつけるドキュメンタリータッチの作品です。制作は2015年のデンマークとドイツですが、使用言 …[続きを読む]

社会
文化
続・熱中小学校の勢いがとまらない --地方創成の新しいモデル
2016.12.20 Tue
◇話題の「すみだ北斎美術館」で東京分校 2016年11月22日、総武線両国駅の近くに「すみだ北斎美術館」が開館しました。 …[続きを読む]

国際
歴史
「湾生回家」と言う、好評の台湾映画
2016.12.18 Sun
1 岩波ホールで鑑賞 珍しい映画を見る機会がありました。全国で一カ所の上映ですが、若い人も多く、結構な入りでした。ただ …[続きを読む]

政治
国際
日ロ首脳会談の教訓は「現実」を直視すること
2016.12.16 Fri
「2島+アルファ」との期待が大きかった日ロ首脳会談は、日本側の”完敗”で終わりました。ロシア側は、北方領土問題について、 …[続きを読む]

社会
世論調査やアンケート調査にだまされない法
2016.12.13 Tue
◇集計しないアンケート シンクタンクに勤めていた新人の頃、証券会社の営業マンの話を聞いたことがあります。支店で講演会を開 …[続きを読む]

社会
政治
経済
亡国のカジノ法案
2016.12.11 Sun
安倍内閣は、何が何でもカジノ法案を成立させる構えのようです。カジノはいうまでもなく賭博(とばく)で、日本では刑法で違法行 …[続きを読む]

文化
歴史
ユーラシア史観ー広域且つ巨視的に捉えるー
2016.12.03 Sat
ユーラシア史観ー広域且つ巨視的に捉えるー この程、大いに関心があって、「逆転の大中国史 ユーラシアの視点から」と言う書を …[続きを読む]

歴史
芸術
ラスコーの洞窟壁画
2016.11.19 Sat
世界遺産であるラスコーの洞窟壁画展を、この程、上野の国立科学博物館にて見学しました。 平日なのに、かなりの入りでした。ま …[続きを読む]