文化芸術 風鈴や 夏の風情が 宿り込む 2018.05.24 Thu 夕べの風鈴に、興が乗って一句 風鈴や 夏の風情が 宿り込む へいせい さんじゅうねん初夏 Tweet コメントする コメントをキャンセル 内容をご確認の上、送信してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 文化 | 芸術の関連記事 映画『オフィサー・アンド・スパイ』を見て 19世紀末にフランスで起きた「ドレフュス事件」を監督が映画化した『オフィサー・ア …[続きを読む] ドキュメンタリー映画『教育と愛国』を見る 5月13日から全国で公開される映画『教育と愛国』(斉加尚代監督)の試写を日本記者 …[続きを読む] ウクライナ戦下に『戦争の文化』(ジョン・ダワー著)を読む ロシアによるウクライナ侵攻は、住民への深刻な被害をもたらしています。なぜ、戦争の …[続きを読む] 映画『「生きる」~大川小学校 津波裁判を闘ったひとたち』 を見る この映画は、東日本大震災で74人の児童が犠牲になった大川小学校の遺族のなかで、裁 …[続きを読む] 前の記事へ 次の記事へ
コメントする