文化芸術 風鈴や 夏の風情が 宿り込む 2018.05.24 Thu 夕べの風鈴に、興が乗って一句 風鈴や 夏の風情が 宿り込む へいせい さんじゅうねん初夏 Tweet コメントする コメントをキャンセル 内容をご確認の上、送信してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 文化 | 芸術の関連記事 榎本武揚と国利民福 最終編第二章―3(3) 民間団体−海外向け-下編-1 図1.興亜会大坂分会会員名簿の一部 興亜会は明治13年(1880 …[続きを読む] 東京都心で観る如意輪観音像の安らぎ 東京都千代田区の半蔵門ミュージアムで、平安時代の作と伝えられる如意輪観音菩薩坐像 …[続きを読む] 小さな叫びの大きな波紋、映画『ヤジと民主主義』を観る 2019年7月の参院選で、応援のため札幌市内で街頭演説をした安倍首相(当時)に対 …[続きを読む] 大巻伸嗣のインスタレーションに魅了 東京・六本木の国立新美術館で12月25日まで開催されている「大巻伸嗣 Inter …[続きを読む] 前の記事へ 次の記事へ
コメントする