記事一覧

政治
国際
歴史
あらためて知る、チャーチル元英首相の果敢なる事績と人間臭さ・・・
2018.04.07 Sat
あらためて知る、チャーチル元英首相の果敢なる事績と人間臭さ・・・ アメリカ映画(「原題 Darkest Hour 暗黒の …[続きを読む]

社会
レスリングのパワハラは日本社会の問題
2018.04.07 Sat
レスリング女子の伊調馨選手に対するパワハラ問題で、日本レスリング協会は同協会が設けた第三者委員会の聞き取り調査の結果、4 …[続きを読む]

未分類
暮らし
からだ
生命の星の条件を探る:私ども自身が居る地球や太陽系を再認識する
2018.04.03 Tue
生命の星の条件を探る:私ども自身が居る地球や太陽系を再認識する 平成30年 2018 4月 仲津 真治 「生命の星 …[続きを読む]

社会
政治
これこそ、森友問題の謎を解く補助線か
2018.03.26 Mon
このコラムには時折、読者からコメントが寄せられます。「その通りだ」と共感してくださる方もいれば、「でたらめな事を書くんじ …[続きを読む]

国際
からだ
歴史
神秘への挑戦「人体」 国立科学博物館特別展
2018.03.17 Sat
{ 人体 国立科学博物館特別展 平成30年 2018 3月 仲津 真治 恐ろしく混んでいた展示会でした。 この3月13日 …[続きを読む]

社会
政治
何罪で起訴可能か、検察の悩みは深い
2018.03.16 Fri
森友学園への国有地売却に関する決裁文書を書き換えて国会に提出した財務省の幹部を訴追すべきか否か。検察の内部は「これを見過 …[続きを読む]

社会
政治
中国の故事「天網恢恢」を思い起こさせる展開
2018.03.12 Mon
去年の夏、あるセミナーで参加者の一人が「朝日新聞はいつまでネチネチと森友問題を書き続けるんだ。国有地の値引きと言ったって …[続きを読む]

社会
政治
国際
歴史
「リベラル」という病 を批判する、新進気鋭の政治学者岩田温氏の著作
2018.03.10 Sat
「リベラル」という病 を批判する、新進気鋭の政治学者岩田温氏の著作 平成30年 2018 3月 仲津 真治 所謂「リベラ …[続きを読む]

国際
歴史
日中合作の大作映画「空海」
2018.03.04 Sun
日中合作の大作映画「空海」 平成30年 2018 3月 仲津 真治 実に美しい映像、しかも込み入ったお話しなので、御関心 …[続きを読む]

社会
暮らし
7年目の被災地
2018.03.01 Thu
この3月11日で、東日本大震災から7年目となる。被災地の状況はどうなっているのか、一言でいえば、ばらばらだとしか言えない …[続きを読む]